【前向きに】「うつ病になりやすい人の特徴」を躁うつ病だった自分と照らし合わせてみた!【解説】前編

 

f:id:sakuranomatuge:20171208033009j:plain

 

今度こそ毎日ブログを続けるぞ!!

 

昨日も意気揚々と記事をまとめておりましたが

書いている途中で寝落ちしてしまい結局、

連続投稿記録は3日目にして早くも途絶えてしまいましたwどんまい私( ´∀`)w

 

 

少し前の自分なら「自分の決めたことすら守れないなんて最低だ…。」とものすごく落ち込んでいたところなのですが、

今朝は「まーいっか!寝ちゃったんだもんしょうがないじゃーん!」と自分を許すことが出来ました。

 

これは少し前まで躁うつ病双極性障害)を患っていた私にとって、大変重要な変化です。

自分を責めてばかりいた人間が自分を許せるようになったのですから。

 

この自分を許すという行為、簡単そうで出来ないんです。

実際苦手な人も多い。

そしてこれが苦手な人はうつ病になりやすい傾向があるようです。

 

 

そこで今回は、一般的に言われている“うつ病になりやすい人の特徴”をご紹介するとともに、

自身と照らし合わせながらの解説をしてみたいと思います。

(解説と言っても精神科医ではないしこれが正しい、ということはありませんが

経験談なので多少参考になるかな?と思って書きます。)

  

良かったらあなたも一緒に照らし合わせてみてください。

これはあてはまるなー。これはまったくあてはまらない!いえーい!とかあーだこーだ考えてみましょう笑 

 

 

うつ病になりやすい人の特徴・8つ

 

  1. 生真面目

具体的には仕事熱心、ストイック、息抜き・手抜きが下手、一生懸命、ルールに従順、少々柔軟性に欠ける、正直でごまかしができない、など。

 

これ今話題の貴乃花親方の特徴にどはまりって感じじゃないですか?笑

生真面目+正義感、信念の人っていうイメージです。

 

親方までとはいいませんが私も似たようなタイプで、

真面目だねとよく言われますし、学校や職場のルールは極力守る方です。

もっと厄介なのが、マイルールが出来上がってしまうとなかなか意見を曲げられなかったりして苦労したこともありました。

 

あ、そういえば、10代の頃にやっていたファミレスのバイトでマニュアル通りにしすぎてクレームをいただいてしまうという苦い体験を思い出しましたよ笑

自分は教わった通りにしているだけなのに謝らなければならず、とても悔しい思いをしたんです…。泣くほど悔しかった。笑

 

生真面目な人はもしかして

真面目にやってるのに何故か怒られる、という体験をいくつかしてきているんじゃないかな?

自分の意見や正しいと思ったルールを否定されると自尊心が低くなりやすく、結果うつになりやすい傾向にあるのです。

対うつにはこの自尊心を保つってのが大事なんですよ!

 

生真面目がゆえに他人からやっかまれることはままあります。が、

基本的には人から好かれるタイプが多いので、自分を好いてくれる人のそばにいて自尊心を高く保っていればうつは避けられると思います。

 

 

  1. 几帳面

 

これはねぇ、自分ではそう思わないんですけど、どうやら私は几帳面らしいんです。

 

自分の家だとか家族の前ではずぼらなのですが、職場となるとスイッチが入るようで。

共用のデスクが汚いとか物が定位置にないとかが気持ち悪くて落ち着かず、よく人の散らかしたものを片付けたりしていました。

整理整頓が好きなんですよね。

本棚では高さ別・部門別に揃えたり、漫画はきちんと巻数順に入れるのは当たり前。

書類を重ねる時も、折り紙を折る時もきっちり端々を揃えないとむずむずしてしまいます。

あとはスケジュール帳に書き込むのが好きだったりとか色々。

(書き出してみると十分に几帳面ですね笑)

でも自宅は適度に散らかっているし服も仕舞わずに洗濯かごから引っ張り出して着ることもあるので、ほんとに職場オンリーで几帳面を発揮しています笑

 

わかるわかる!なんて人も結構いるのでは?

オフィスのデスクは綺麗なのにPCデスクトップはぐちゃぐちゃって人もいるしw

人は矛盾する生き物なんだなと思い知らされますね。←

 

几帳面がうつに影響するのだとすれば恐らく、次の項目に要因があるのではないでしょうか?

 

 

  1. 完璧主義

 

理想主義とも言い換えられますね。これは生真面目にも起因します。

  きっちり整理整頓された環境で仕事をしたい。

  時間通りに物事を進めたい。

  やるといったからには最後までやり遂げたい。など。

 

決して悪いことではありません。

むしろ素晴らしい精神ではないですか?

仕事をするうえで重要な考えだと思います。

しかし一方で不測の事態に弱いという面があります。

 

頭の中で几帳面にスケジューリングしていても外的要因で上手くいかなかった場合、ムキー!!っとなりやすい。

そのイライラをぐっと抑え、自分の采配が悪かったのだ。次はもっと完璧にしなくてはと考える。この時にストレスが溜まっていく。

途中、ひとつでもミスをしようもんなら更にストレスを貯め込む。

最後までやり遂げられなかった場合、自分は最低のダメ人間だと盛大に落ち込む。

 

ちょっと極端に書いたけど笑

完璧主義の人はこの流れで自分を追い込みやがてうつを発症してしまいやすいです。

なんて難儀な性格。

そんなに完璧じゃなくても世の中は上手くまわるのにね。

 

 

でも気持ちはすごくわかります。

 

 

  1. 責任感・義務感が強い

 

これもまた完璧主義に繋がるのかな。

私の例をあげると、

任された仕事を時間内に出来なかった時に責任が果たせなかった…と大変申し訳なく感じてしまいます。

 

私は10年程飲食店で働いていた経験があるのですが、

どの職場でもほとんどがシフト制なので毎日誰かに引き継ぎをしなくてはなりませんでした。

この引き継ぎの時間までに自分の仕事(例えば仕込みとか)を完璧に終わらせておかねばならない、という義務感を抱いていました。

次の人に仕事を残してはならない、

迷惑をかけてはならない、と。

 

そもそも飲食店なんてお客様次第で状況は変わるのだから

この時間までにやるべき仕事が間に合わなかった、ってことはよくあるのに、

私はいつもそこに自分勝手にプレッシャーを感じていました。

 

責任や義務というのは5分前までに出勤する。とかそういう当たり前のところに感じていればいいのであって、完璧でなくてもいいところにまで課す必要はないのです。

うつになりやすい人はその辺の線引きが甘い。

 

理想や目標の基準値設定が高い場合が多いです。自分に厳しいってことですね。

 

ただそういう人が職場に一人でもいると他の人が仕事しやすいし士気も上がります。

人に迷惑を掛けてはいけないと考えられる人は思いやりのある人です。

そこは自信を持ちましょう。

 

 

 -------------------------------------

 

さて、ここまでの4項目であなたにあてはまる特徴はありましたか?

 

 

 

 

そう、まだ半分。あと4項目もあるんです。なっが笑

文章が長くなってしまう僕の悪いくせ。んふふ。

 

ということでここで一区切りしたいと思います。

続きは次の記事に書きますので良かったら引き続きご覧ください^^